1月7日 北上市議会社民クラブ会派合同研修会
「夏油高原観光活性化策調査研究報告」(三菱総研に委託)について、北政会の会派研修があるというので、私たち社民クラブ会派は合同をお願いして研修をしました。
支援は、2016年までの7年間にわたり、毎年4000万円か、2000万円か、1000万円の3つのパターンが示されていますが問題が数多くあります。詳しくはブログで・・・
1月5日 重い今朝の雪、市勢功労者表彰と新年交賀会
昨晩は(中略) 朝、安易に雪かきを始めたら、みぞれ混じりの重い雪だったので、30分以上も除雪作業の時間がかかってしまいました。
午後は、北上市市勢功労者表彰と新年交賀会があり、400名近い方々が集まりました。
詳しくはブログで・・・
1月4日 2010年の初街宣
大雪の中で、2010年月曜日の街頭演説が始まりました。いつものように、(中略)
午後からは、市職労の職場挨拶回りをしました。例年この日は・・・あとはブログで
2010年1月3日 明けましておめでとうございます。(大雪の正月・・・、寅年現象とは・・・)
12月31日から連日雪がふり続いています。日に3回以上も雪払いをする正月は、近年ではめずらしいことです。(中略)
さて、今年はどんな年でしょうか。
インターネットのウキペディアに「寅年現象」という掲載がありました。詳しくはブログで・・・
12月25日 社民党県連合の議員意見交換会と北上支部ゴミ流し忘年会
党県連合では、毎年岩手県知事に対し、「政策提言」と「予算要望」を行ってきました。しかし、(中略) 夜は、党北上支部の役員と事務局のコアなメンバーで「ゴミ流し忘年会」を行いました。詳しくはブログで
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144