4月9日初議会 議長:鈴木、副議長:八重樫に決定。私は総務常任委員長を拝命。
改選後初めての議会が開かれた。議長選は鈴木健策氏、副議長は八重樫真純氏となった。意外だったのが議会選出の監査委員の投票に反対が8票、無効が3票となった。副議長選のしこりが監査委員の反対票となって意思表示された。今後の議会運営にも影響しそうだ。各常任委員長の氏名など詳しくはブログで・・・
4月7日全員協議会開催、議長に2名・副議長に3名の起意表明
4月7日に全員協議会が開催され、常任委員会や一部事務組合議員などの議員構成が内定した。(中略) 問題は議長・副議長の選出。議長への起意を表明したのは、鈴木健二郎さん(共産)と鈴木健策さん(無所属・現職)の2名。副議長は安徳寿美子さん(共産)と八重樫真純さん(無所属)と伊藤隆夫さん(無所属)の3名だった。予定通りの顔ぶれだが、9日の初議会で投票によって決まる。
詳しくはブログで・・・
4月6日春祭り、自宅に鬼剣舞がきた
4月6日は江釣子神社の火防祭。華やかな山車は1台運行。(中略) 神楽や鬼剣舞の踊り手たちが囃子にあわせてねり歩いたが、我が家にも谷地鬼剣舞の皆さんが来てくれた。あとはブログで・・・
4月1日 議会全員協議会開催、会派構成も決まる
当選後初めての議会の集まりがあった。(中略)会派は、新清会10名、北政会10名、市民ネットクラブ4名、社民クラブ3名、無会派は共産党と公明党。(中略)問題は副議長ポスト。正式には4月9日の初議会で決まる。
3月23日北上市議選当選!!感謝申し上げます
市議選の投開票が3月23日行われ、1,816票7位当選を果たすことができました。(中略) 社民党公認の3名の当選は果たせたものの、推薦の一人がたった3票で届かなかったことは残念で残念でなりません。「まさか!」の結果にショックを覚え、選挙は一寸の油断や気を許すと大変なことになり怖いものだと思います。(中略) 選挙戦にご協力をいただいた事を深く感謝申し上げます。 (詳しくはブログで・・・)
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137